忍者ブログ
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方のピアノ…
発売されることを知ったときにはすでに予約完売だったわけです よ!
刷る枚数少ないんじゃないですか、といっても4000枚。うーむわからぬ。
店頭には出るのかな?
一応見に行こうと思います。
つかみんなどこで情報得てるんだろうー
配信ですかねえ
自分のリサーチ不足がまじでふがいないと思いました。
情報社会に負けないっ!
PR
代官山のキルフェボンに行ってきました。
杏仁クリームとマンゴーのタルト。
美味でございました。



気がつけば1ヶ月もブログしてないとかいうあれでした。
なんだかやることたくさんあってザワザワと落ち着かない日々です。
寝たい…といいつつ実は結構寝てるんですけどね。
何の不安もなく安らかに眠りたい…。
締め切りのない世界に行きたい…。
個人活動ならいくらでも落とせるんですがお誘いを受けてやってることを簡単には投げられませんよ。

とりあえず原稿終わったらキルフェボン行きたい。
SSA良かった~
音響最悪だったけどあの広さだとしょうがないんかなって感じ
とにかく座って時雨を観れる喜びプライスレス!
アリーナを見て、あそこに混ざりたいなーとも思いましたが。
相変わらずの長文自己満レポ書いたんで需要のある方はどうぞ~
MCあまり書いてないけどまぁいつもどおりでしたよ。
TKは「ありがとう」と「ベースボーカルの中村美代子さんです」しか言いませんでした
正直、新譜の告知かなんか期待してたんだけどな…!
I was musicツアー、スーパーファイナル!でした。
さいたまスーパーアリーナは、広かった…!
開演前の場内は、スモークを焚いた感じでもやがかっていました。
それでも十分わかる広さ。
私はスタンド席から観てました。

開演予定時刻の18時に、中野さんによるアナウンス。
15分程押しでブザー音。

3人が登場して、TKがギャーンとギターを鳴らして、
一曲め、鮮やかな殺人。
この時点で泣きましたが何か…?
そこでシャウトは反則だよTK…!
二曲め、Sadistic Summer、これが走る走る。
というか、今日の演奏は全体的に走りまくりでしたね。
やっぱ緊張があるのかな…っと思いました。
あと、TKシャウトが多かった。
DISCO FLIGHTの照明がすごく綺麗だった。って毎回のように言ってますが、
今回、サビ部分で白い細い光が目一杯ぶわーとなってて、それがとても!
新曲をやりました。
レプリカではなく、I was musicというタイトルが予想される曲です。
SSTVのスポットで流れたあれです。
けだるい感じ?からサビで倍速するような。
二人でI was the musicってハモるところがたまらなく良い。
音源化楽しみですな~
あと、以前インタビューで、ライブではやらないかも…と言っていたa 7days wonderをやりました。
確か前ツアーではやりませんでしたよね?
ラストダンスの照明、また照明の話ですが笑
ピンク色で、花みたいな形の影がくるくる回るのが可愛かったです。
クレイジーは、歌詞ちょっと変えてました。
君と未来を重ねた~とか、言ってたかな。
モメントのあと、前二人が楽器を置いてはけた、と思ったら中野さんによるスーパードラムソロ開始!
手数ぱねええ
たぶんですが、エレドラ使ってたんじゃないかしら?
ドラドラと叩いたのち、待望のMCタイム。
たま・すじおと呼んでくれ!byピエール
そしてさっそくの一個十個百個千個~?
両親に、コール&レスポンスを見せたい!ということで、
バイブス→たまーすじ→ウルトラソウル→ランランルー→Xジャンプ
やりました。
さすがに、よりシモい流れは自粛してました笑
ランランルーを挟んだドラムソロをやり、
途中で前二人が両袖から戻ってきてJPOP Xfile
その後テレ→ナカノ→UFOとライブ終了合図のような3連がきたので
あーもう終わるの…?と少し寂しくなったり。
確かここで345の物販紹介。
かんわいいよほんと
ほんとかんわいい
中野さんとの兄妹のようなやり取り和みます。
そして時雨には珍しい明るめのイントロ…なんだこれ新曲か?と思ったら夕景の記憶でした。
ライブでは初めて聴いた!
最後の、プライバシーってとこのシャウトぶりが凄まじくて、
この曲、こんなに熱かったっけ…!てくらいに熱くなりました。
ラストの一曲は、傍観。
背景の赤に対して3人が黒くシルエットになっていて、まさに傍観のイメージぴったりでした。
TK、暴れておった。
345はベース掲げてましたね。
345、ピエール、TKの順に帰っていった。
TKはステージ中央で、深々とお辞儀をしていきました。
鳴りっぱなしだった楽器を、スタッフさんが片付けて、無音に。
アンコール要求は、一応やりました。
まああの傍観を観た後でもっかい出てこいっていうのもアレなんですが、なんというか名残惜しくて。
ないとわかっていても要求せずにはいられないときもあるよね…!
しばらく客電が点かなかったので、もしや、ていう期待がなかったわけでもない。
スーパーなファイナルだし。
結局なかったわけですが。え、なかったよね?なかったと信じます。
なんかこれで、このバンドは今後も一切アンコールはやらないんじゃないかなと理解させられた。

そんな感じで~!
全力でたたき付ける感がビシビシ伝わる、熱いライブでした。
ちなみに、上から見た感じアリーナはしっかり埋まっていましたよ
スタンドSとAも、それなりに埋まっておりました。
これ普通に武道館やっても埋まったんじゃない、と思いました。
武道館でも観てみたいな!

[set list]※順番はぶっちゃけ適当
鮮やかな殺人
Sadistic Summer
DISCO FLIGHT
ハカイヨノユメ
新曲(I was music?)
テレキャスターの真実
a 7days wonder
Tremolo+A
想像のSecurity
seacret cm
CRAZY感情STYLE
ラストダンスレボリューション
moment A rhythm
ドラムソロ1
(MC)
ドラムソロ2
JPOP Xfile
Telecastic fake show
nakano kill you
感覚UFO
夕景の記憶
傍観
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
(15)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/16 774]
[05/25 774]
ブログ内検索
何かありましたら:ethica_15★yahoo.co.jp
忍者ブログ [PR]