忍者ブログ
[351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の記事から1年以上過ぎてしまいました。
生きてます。
あけましておめでとうございます。

相変わらず時雨にどっぷりです。
去年は久方ぶりの新譜、うれしかったー。
なんだかライブレポなども書かなくなってしまいましたが、行ける範囲で行ってます。
思い出したくなったのでさらっとコンパクトに去年の振り返りなど。

dear perfectツアーの初日、ZeppDivercity。
しばらくライブというものから離れていて久しぶりのライブ参戦でした。
東京のゼップが増えたの知らなくて元からあるほうに行きかけて直前で気が付きました。危うかった。
とかそんなくだらないことしか覚えてなかった…!不覚…!

その次、去年はなんといってもこれ、武道館!ついにやっちゃったね。
感動しましたね。
OFTで泣きそうに。
大きな会場ならではーな豪華なライティングもきれいでした。
Missing lingが終わって、呆然としたような空気が拍手になって、拍手がアンコールを願って、
それでもやっぱり客電が着いて、拍手が完璧な終演に贈るものに変わる流れが、神がかっていたなと思います。
最高のライブでした。行けて良かったな。

それから、野音のTKソロ。w/バクホン。
実はTKソロを観に行くのはここが初めてでした。
バクホンを見るのも初めてです。超かっこよかった。
日が暮れて薄明の時間から始まるTK空間、たまらなかったですね。。。
TKソロは、時雨とはまた違った悲痛さと優しさが好きです。
まさかのシャンディもうれしかったです。まさかまさかこの曲をライブで聞ける日が来るとは!

2013年ラストはTK弾き語り、赤坂ブリッツ。
初形態なので、どうなるのかな、何の曲をやるのかな、と期待を膨らませていったところ、
なんとなくの予想の斜め上をいく選曲でそれはもう驚いた。
そして楽しかった。
曲が始まるまでは、何の曲か、曲が始まってからは、どうアレンジしていくのか、と、
一時たりともよそ見をできない感じで、最近ちょっとなかったくらいのものすごい集中力を発揮しました。
これが引き込まれる、飲み込まれるっていうことかあ、と実感。
演奏中の緊張感とゆるふわMCとのギャップも面白いですよね。
全身タイツでピアノの発表会とか、ねー。

今年もたくさんライブに行けたらいいなあ。
目下、浜離宮でのTK弾き語りライブのチケットを取れるかどうかでやきもきしているのですが。
先行抽選2回はずれて泣きたいです。
3回目こそはああ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
(15)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/16 774]
[05/25 774]
ブログ内検索
何かありましたら:ethica_15★yahoo.co.jp
忍者ブログ [PR]