×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
距離を縮めようとされるほど冷めるんです
突き離したくなるから近付かないでほしい
突き離したくなるから近付かないでほしい
PR
momentツアー初日、半年振りのワンマン!
開場前、リハの音が漏れてましてドコドコドコ…って
嗚呼ピエール!って
わくてかしました。
5~10分くらい押しでスタート。
本日は345側で…姿はほとんど見えませんでしたが…。
人がいっぱいで、メンバーを目視することは早々に諦めました。
いつものSEで3人登場。
それだけで会場の盛り上がりが半端じゃなかった。
1曲目、始める前にTKが手を挙げてた気がします。
ハカイヨノユメ、ライブアレンジで若干大人しく聴こえました。
345のベースの音がギンギンで、すごかた。
ディスコのTKタイムが少し変わった?…かな?
ヒステリックの声を潜めるとこ、TKがんがれ!て思ってました。
聴こえづらかったので。
i not、ラストダンス
この2曲、もうライブでやらないかと思ってたので幸せでした~
スネアの一本の音からバラバラになっていく間奏が好きです。
seacret、綺麗でした。伸びのある音がふわふわしてきれい。
ハイハットの音もすごく良くて、聴いてて気持ち良い曲でした。
照明も海ぽかったですよ。
そうそう、今日のライブは照明がすごく凝ってて、効果的で良かったです。
これはリハ押してもしょうがないわ、と思いました。
自分、ほとんど下向いてたんですけど、ふと見上げる度に照明すごくて。
メンバー見えなくてもあの演出で視覚的にも十分満足できます。
TK「アゲアゲな曲を」
ちょっと渋谷的な曲フリに続いて想像。
TK「今、アコースティックギターを持っているんですけど…後ろの方の人、見えますか?アコースティックギター、弾きます」
やたらアコースティックギターを強調しつつTremolo。
まあ…大半の人は見えないと思います…フロントエリアでも見えなかった
いずれ、アコギ弾いてるとこ見たいですね。
この曲はキメがかっこいい。息ぴったり!
mib126すごく好きです。
曲調変わる前の緊張感がたまらない。
「オマエタチ~」になんとなく ごめんなさい、て思います。
というか歌詞に「オマエタチ」なんて言葉出てきたの初めてですよね?
テレキャスター、テレキャスティック
と、いうテレキャス2連続。
両方ハットの4カウントから入るので、どっちだー?!ってどきどき
ピエールさんのMCは長すぎて覚えきれません。
ぴ「やあ!(←地声)…マイクの電源入れ忘れてたよ
やあ!みんな気合い入ってるじゃない!」
「今日はライブの前にYOSHIKIモデルのスティックをもらいました。
これ実際にラストライブのときも使ってたんだって!
で、テンション上がりまくりで走りまくってます」
「コールアンドレスポンスはヒップホップの基本だろ!say!ヴァイブス!たまーすじ!千のナイフが!」
ふと見えたTKが穏やかに見守っていました。この温度差が面白い。
「中村美代子さんから物販の紹介です。はい、中村美代子です、って言って」
ここから345タイム
345「あ、中村美代子です。えーと、えーと、グッズを…たくさん作りました」
「ストラップが…(以下略)」
「モメントTシャツが…あ、今、中野くんが着てます。ペアルックになりたい方は是非」
「あとこのタオル(広げて見せる)これ、持ってる人少ないですね…」
とか、色々、危なっかしい物販紹介でした。
中野さんが立ち上がって見守っているのが微笑ましかった。
適当に相槌を入れつつ。
ぴ「もういいの?(345うなずく)北嶋くんは?そっか…」
「みんな、Xジャンプしたくない?俺がサイケデリックバイオレンスryていうから、X!って言って」
「いいね、みんな跳んだね。Xジャンプなんてそうできないですよ」
「まだまだいけるかー!後ろの人も、2階席の人も、次はnakano kill youって激しい曲やるから」
→nakano、ドラムよい~!kill you!kill you!
この曲だけじゃないですけど、なんか、今日はドラムの音がよかったと思います。
そしてハイハット使いが…すてき…!
ナカノに続いて感覚という鉄板コースでフィニッシュ。
なんと、傍観ラストじゃないのです。
感覚後にTKがピック投げるのが見えたので、あ、終わりなんだ?て多少驚きました。
鮮やかな殺人・テレキャスターの真実やったし、少し意外性のセトリでしたー
jAmでやらなかったのは青葉台と7daysだけですね。
曲間に客席からメンバーの名前を呼ぶ声が男女問わずすごく多くて、
ピエールがドラム鳴らして黙らせてたのが印象的でした。
何も言わなかったけど、声に被らせてドコドコしたのはたぶんそういうことだと思います。
実際それで静かになったし。
新・時雨モデルのチラシを見たら、ギターとベースのカラーデザインがおそろいで、なんか可愛いと思いました。
345プレベにするのかー
アンプも変えてバッキバキじゃないか。
ピックが発売したみたいなので今度見つけたら買い占めます。
次回はファイナル、zepp東京に行きます。
[set list]
ハカイヨノユメ
DISCO FLIGHT
Hysteric phase show
JPOP Xfile
i not crazy am you are
seacret cm
ラストダンスレボリューション
想像のSecurity
Tremolo+A
moment A rhythm
mib126
鮮やかな殺人
テレキャスターの真実
Telecastic fake show
nakano kill you
感覚UFO
開場前、リハの音が漏れてましてドコドコドコ…って
嗚呼ピエール!って
わくてかしました。
5~10分くらい押しでスタート。
本日は345側で…姿はほとんど見えませんでしたが…。
人がいっぱいで、メンバーを目視することは早々に諦めました。
いつものSEで3人登場。
それだけで会場の盛り上がりが半端じゃなかった。
1曲目、始める前にTKが手を挙げてた気がします。
ハカイヨノユメ、ライブアレンジで若干大人しく聴こえました。
345のベースの音がギンギンで、すごかた。
ディスコのTKタイムが少し変わった?…かな?
ヒステリックの声を潜めるとこ、TKがんがれ!て思ってました。
聴こえづらかったので。
i not、ラストダンス
この2曲、もうライブでやらないかと思ってたので幸せでした~
スネアの一本の音からバラバラになっていく間奏が好きです。
seacret、綺麗でした。伸びのある音がふわふわしてきれい。
ハイハットの音もすごく良くて、聴いてて気持ち良い曲でした。
照明も海ぽかったですよ。
そうそう、今日のライブは照明がすごく凝ってて、効果的で良かったです。
これはリハ押してもしょうがないわ、と思いました。
自分、ほとんど下向いてたんですけど、ふと見上げる度に照明すごくて。
メンバー見えなくてもあの演出で視覚的にも十分満足できます。
TK「アゲアゲな曲を」
ちょっと渋谷的な曲フリに続いて想像。
TK「今、アコースティックギターを持っているんですけど…後ろの方の人、見えますか?アコースティックギター、弾きます」
やたらアコースティックギターを強調しつつTremolo。
まあ…大半の人は見えないと思います…フロントエリアでも見えなかった
いずれ、アコギ弾いてるとこ見たいですね。
この曲はキメがかっこいい。息ぴったり!
mib126すごく好きです。
曲調変わる前の緊張感がたまらない。
「オマエタチ~」になんとなく ごめんなさい、て思います。
というか歌詞に「オマエタチ」なんて言葉出てきたの初めてですよね?
テレキャスター、テレキャスティック
と、いうテレキャス2連続。
両方ハットの4カウントから入るので、どっちだー?!ってどきどき
ピエールさんのMCは長すぎて覚えきれません。
ぴ「やあ!(←地声)…マイクの電源入れ忘れてたよ
やあ!みんな気合い入ってるじゃない!」
「今日はライブの前にYOSHIKIモデルのスティックをもらいました。
これ実際にラストライブのときも使ってたんだって!
で、テンション上がりまくりで走りまくってます」
「コールアンドレスポンスはヒップホップの基本だろ!say!ヴァイブス!たまーすじ!千のナイフが!」
ふと見えたTKが穏やかに見守っていました。この温度差が面白い。
「中村美代子さんから物販の紹介です。はい、中村美代子です、って言って」
ここから345タイム
345「あ、中村美代子です。えーと、えーと、グッズを…たくさん作りました」
「ストラップが…(以下略)」
「モメントTシャツが…あ、今、中野くんが着てます。ペアルックになりたい方は是非」
「あとこのタオル(広げて見せる)これ、持ってる人少ないですね…」
とか、色々、危なっかしい物販紹介でした。
中野さんが立ち上がって見守っているのが微笑ましかった。
適当に相槌を入れつつ。
ぴ「もういいの?(345うなずく)北嶋くんは?そっか…」
「みんな、Xジャンプしたくない?俺がサイケデリックバイオレンスryていうから、X!って言って」
「いいね、みんな跳んだね。Xジャンプなんてそうできないですよ」
「まだまだいけるかー!後ろの人も、2階席の人も、次はnakano kill youって激しい曲やるから」
→nakano、ドラムよい~!kill you!kill you!
この曲だけじゃないですけど、なんか、今日はドラムの音がよかったと思います。
そしてハイハット使いが…すてき…!
ナカノに続いて感覚という鉄板コースでフィニッシュ。
なんと、傍観ラストじゃないのです。
感覚後にTKがピック投げるのが見えたので、あ、終わりなんだ?て多少驚きました。
鮮やかな殺人・テレキャスターの真実やったし、少し意外性のセトリでしたー
jAmでやらなかったのは青葉台と7daysだけですね。
曲間に客席からメンバーの名前を呼ぶ声が男女問わずすごく多くて、
ピエールがドラム鳴らして黙らせてたのが印象的でした。
何も言わなかったけど、声に被らせてドコドコしたのはたぶんそういうことだと思います。
実際それで静かになったし。
新・時雨モデルのチラシを見たら、ギターとベースのカラーデザインがおそろいで、なんか可愛いと思いました。
345プレベにするのかー
アンプも変えてバッキバキじゃないか。
ピックが発売したみたいなので今度見つけたら買い占めます。
次回はファイナル、zepp東京に行きます。
[set list]
ハカイヨノユメ
DISCO FLIGHT
Hysteric phase show
JPOP Xfile
i not crazy am you are
seacret cm
ラストダンスレボリューション
想像のSecurity
Tremolo+A
moment A rhythm
mib126
鮮やかな殺人
テレキャスターの真実
Telecastic fake show
nakano kill you
感覚UFO
暇だったので渋谷から新宿まで歩いてきました。
駅から駅の間の道は人が少なくて静かで、
音楽を聴きながらぼんやり歩くのにはうってつけです。
その後池袋に寄って修理に出していたベースを回収。
ジャリジャリいっていたのが直りました。よかったよかった。
あ、渋谷のHMVでjAmが邦楽アルバムチャート1位でした。おめでとう!
駅から駅の間の道は人が少なくて静かで、
音楽を聴きながらぼんやり歩くのにはうってつけです。
その後池袋に寄って修理に出していたベースを回収。
ジャリジャリいっていたのが直りました。よかったよかった。
あ、渋谷のHMVでjAmが邦楽アルバムチャート1位でした。おめでとう!
J-WAVEに時雨が出るというので聴きましたー
3人そろって登場。
今回のキャンペーンでは動画コメントがないので、貴重です。
TKの声ってこんな感じだったっけ?という…
淡々とした雰囲気はそのままですけど。笑
内容は最近のインタビューを踏まえてコンパクトに要点だけ。
TK「崖っぷちで曲作ってるの?と聞かれて、全然そんなことないんですけど」
とか、です
ぴがよく喋る語る。
え、何しにきたの?ってくらいXとパフュの話してました。
ART OF LIFE動画を日本語字幕つきで観よ、というぴ様からのお達しです。
あとパフュが盛り上がってるシステムを知らしめたい、と仰っていた。
345が話ふられるととりあえずキョドるのが可愛い。
345「凛と…(声が)裏返っちゃった」
ぴ「裏返ってないよ」
345「かわってよー」
ぴ「大丈夫、大丈夫だよ!」
ていうやりとりが可愛いすぎました。
はい、そんな、ラジオ番組を録音しようとずっとスタンバってたんですが、
何を間違えたか時雨枠の前後を録音していて肝心の時雨タイムを録音できていなかったというね!
はあ。
3人そろって登場。
今回のキャンペーンでは動画コメントがないので、貴重です。
TKの声ってこんな感じだったっけ?という…
淡々とした雰囲気はそのままですけど。笑
内容は最近のインタビューを踏まえてコンパクトに要点だけ。
TK「崖っぷちで曲作ってるの?と聞かれて、全然そんなことないんですけど」
とか、です
ぴがよく喋る語る。
え、何しにきたの?ってくらいXとパフュの話してました。
ART OF LIFE動画を日本語字幕つきで観よ、というぴ様からのお達しです。
あとパフュが盛り上がってるシステムを知らしめたい、と仰っていた。
345が話ふられるととりあえずキョドるのが可愛い。
345「凛と…(声が)裏返っちゃった」
ぴ「裏返ってないよ」
345「かわってよー」
ぴ「大丈夫、大丈夫だよ!」
ていうやりとりが可愛いすぎました。
はい、そんな、ラジオ番組を録音しようとずっとスタンバってたんですが、
何を間違えたか時雨枠の前後を録音していて肝心の時雨タイムを録音できていなかったというね!
はあ。