×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日はストリートカルチャーの振興を目指すイベントに行ってきました!
ボードとか、ウォールペインティングとか…私にはあまり馴染みがないんですけど。
楽しんできました。
どうでもいい情報から…
Tシャツ三大勢力はポリ・テンフィ・時雨で、ポリが一番多かったと思います。
あの暑い中オレンジツナギの人がちらほら…すげえ…
オープニングアクト、Grantz。
私が行ったときにはすでに最後の曲でした。
2バンドめ、10-FEET。
いやーーーー、すっごいテンション。
ああいうノリのライブは去年のエルレ以来でした。
いわゆる縦ノリ。
曲知らないけど楽しかった。
1Fフロアの真ん中、階段下の1/4くらいを占めているスペースで、
ボードとBMX(チャリ)によるデモンストレーション。
動きが派手なので、わかりやすくすごい。
3バンドめ、VOLA&THE ORIENTAL MACHINE。
直前に出演が決まってからこっそり楽しみにしてました。
コール&レスポンスは若干すべったかと。。タイミング難しいよ!
アヒトイナザワのパーカッションを観れてよかった。
妙な動きというかアヒトダンスもよかった。
ギタリストの指使いを見つつ、音を聴きつつ、
あんなに頑張ってるのにあまり聴こえない…と思ってました。
ステージ向かって右上でライブペインティング。
黄色・水色・赤でスイスイ描いていました。
何を使っているのかは見えなかった。
4バンドめ、凛として時雨。
珍しくTKが半袖Tシャツを着てました。
鮮やかな殺人からジャーンとスタート。
隣にいた人の会話…「え、あれ、男?すげえ声だな」
想像から走りがちにJPOP、余韻を残したままDISCO。
TK「今日は突っ走っていきます」
間を置かずテレキャス、ナカノでフィニッシュ。
MCのとおり突っ走ってました。
何をそんなに焦っているんだい?て感じで。
最後2曲ではちょっとおかしくなってました。
切迫詰まってる感じ、時雨っぽくていいと思います。
paymoney~とポリが後に控えていたわけですが、
以前の新木場と同じく、やはり時雨で満足したので帰りました。
外でやっていた自転車の鋭いパフォーマンスを少し見ていく。
何でそんな動きできるかなあ?と不思議に思う。
なんとなく朗らかで健康的なイベントでした。
普通にしていたらまず触れない世界なので、新鮮で楽しかったです。
ごった煮な雰囲気も好きです。
さて、
4月からけっこうライブ行きましたが、ここで一区切り。
今度は9月頃に、東京近郊でのライブがあれば行きたいです。
[set list]
鮮やかな殺人
想像のSecurity
JPOP Xfile
DISCO FLIGHT
Telecastic fake show
nakano kill you
ボードとか、ウォールペインティングとか…私にはあまり馴染みがないんですけど。
楽しんできました。
どうでもいい情報から…
Tシャツ三大勢力はポリ・テンフィ・時雨で、ポリが一番多かったと思います。
あの暑い中オレンジツナギの人がちらほら…すげえ…
オープニングアクト、Grantz。
私が行ったときにはすでに最後の曲でした。
2バンドめ、10-FEET。
いやーーーー、すっごいテンション。
ああいうノリのライブは去年のエルレ以来でした。
いわゆる縦ノリ。
曲知らないけど楽しかった。
1Fフロアの真ん中、階段下の1/4くらいを占めているスペースで、
ボードとBMX(チャリ)によるデモンストレーション。
動きが派手なので、わかりやすくすごい。
3バンドめ、VOLA&THE ORIENTAL MACHINE。
直前に出演が決まってからこっそり楽しみにしてました。
コール&レスポンスは若干すべったかと。。タイミング難しいよ!
アヒトイナザワのパーカッションを観れてよかった。
妙な動きというかアヒトダンスもよかった。
ギタリストの指使いを見つつ、音を聴きつつ、
あんなに頑張ってるのにあまり聴こえない…と思ってました。
ステージ向かって右上でライブペインティング。
黄色・水色・赤でスイスイ描いていました。
何を使っているのかは見えなかった。
4バンドめ、凛として時雨。
珍しくTKが半袖Tシャツを着てました。
鮮やかな殺人からジャーンとスタート。
隣にいた人の会話…「え、あれ、男?すげえ声だな」
想像から走りがちにJPOP、余韻を残したままDISCO。
TK「今日は突っ走っていきます」
間を置かずテレキャス、ナカノでフィニッシュ。
MCのとおり突っ走ってました。
何をそんなに焦っているんだい?て感じで。
最後2曲ではちょっとおかしくなってました。
切迫詰まってる感じ、時雨っぽくていいと思います。
paymoney~とポリが後に控えていたわけですが、
以前の新木場と同じく、やはり時雨で満足したので帰りました。
外でやっていた自転車の鋭いパフォーマンスを少し見ていく。
何でそんな動きできるかなあ?と不思議に思う。
なんとなく朗らかで健康的なイベントでした。
普通にしていたらまず触れない世界なので、新鮮で楽しかったです。
ごった煮な雰囲気も好きです。
さて、
4月からけっこうライブ行きましたが、ここで一区切り。
今度は9月頃に、東京近郊でのライブがあれば行きたいです。
[set list]
鮮やかな殺人
想像のSecurity
JPOP Xfile
DISCO FLIGHT
Telecastic fake show
nakano kill you
PR
この記事にコメントする